世の中は三寒四温てな言葉が出てきていないのですが、すくらむふぁーむのオーナーが体調が今一なので中々畑には行けない状態ですが、おとなしく養生していますのでね。天候は雪が心配ですが太平洋側は夏日が来そうな雰囲気です。4月からは大阪・関西万博が始まりますね海外パビリオングルメガイドを検索していくとクウェート国、ドイツ連邦、ポルトガル共和国、スイス連邦等がニンニクをたっぷりと使った写真が満載ですね。 “ほな、万博見てから富山の畑いきまひょーか”ですかね
2025-03-20|
関連記事
“すくらむふぁーむ”畑作業は天候に左右される、農業も近代化されてきていますがまだまだアナログでやらないとならない部分が有るし愛情が伝わったモノが出来上がらない。人間社会と同じですね((´∀`))ケラケラ “すくらむふぁーむ”産ニンニクは収穫しました。天候不順で収穫時期がずれた “すくらむふぁーむ”畑ニンニクは収穫しました。天候不順で収穫時期がずれましたが何とか “すくらむふぁーむ”農業の難しさを感じて今年で丸三年目に成ります。ニンニクもすくらむふぁーむブランドとして早く消費者の皆さんに認知していただくように努力します。師走も近くなりました皆様良いお年をお過ごしください すくらむふぁーむ産ニンニクを使った料理です。
コメントを残す