● “すくらむふぁ~む” ニンニクの芽は取り切れないほどです。マンパワーが足りません。これを採らないと美味しいニンニクに成らないのでね
● “すくらむふぁ~む”
7月の中旬から下旬に向けてニンニク収獲ですボランティアさん来てくださーい。
収穫しても根切りをキチンとしないと駄目なんだよね
● “すくらむふぁ~む”
第3圃場に電気柵を追加しました。ソーラーではなく乾電池式での対応です
● “すくらむふぁ~む” ニンニクの芽は取り切れないほどです。マンパワーが足りません。これを採らないと美味しいニンニクに成らないのでね
● “すくらむふぁ~む”
7月の中旬から下旬に向けてニンニク収獲ですボランティアさん来てくださーい。
収穫しても根切りをキチンとしないと駄目なんだよね
● “すくらむふぁ~む”
第3圃場に電気柵を追加しました。ソーラーではなく乾電池式での対応です
![]() |
“すくらむふぁーむ”今年も定植時期が遅れてしまった。天候との関係あるのですが東京ー富山間のスタンスも出てきていますので地元の方で興味のある方は管理人のinfo@3685_dsp.comにメールください |
---|
![]() |
❝すくらむふぁーむ❞のニンニクの芽(トゥ)が出来た! |
---|
![]() |
節分も過ぎ鬼は来ないで福のみが畑に来ると思います。天候が不順も乗り越えてますので初夏には丸々と太ったニンニクが収穫できると思われます。生ニンニクを出荷するかはまだ決めていませんが昨年同様に大きなのが収穫できる事を期待してください |
---|
![]() |
“すくらむふぁーむ”畑作業は最近はマンパワー不足と天候で定植のタイミングが合わない日々が続いています。それで少し浮気してタマネギとか大根とかを始めています |
---|
![]() |
すくらむふぁーむ❞産ニンニクを購入した方からお料理が第6弾 |
---|