
●畦道をワゴン車に乗って黒部市の”くろべ工房”支援隊3名の方がやってきました。
はにかんだ感じで挨拶を交わして今日のお仕事の説明を致しました。
休憩を挟んで2時間半一緒に楽しい時間を過ごしました。
「農福連携」のモデルケースと成れば嬉しい

春には大きなニンニクを収穫しましょうと話した。また、実際にぼかしに触り、発酵しているのに無臭だと確認してもらったりもしました。




●畦道をワゴン車に乗って黒部市の”くろべ工房”支援隊3名の方がやってきました。
はにかんだ感じで挨拶を交わして今日のお仕事の説明を致しました。
休憩を挟んで2時間半一緒に楽しい時間を過ごしました。
![]() |
❝すくらむふぁーむ❞産ニンニク購入した方からお料理が |
---|
![]() |
“すくらむふぁーむ”今年も定植時期が遅れてしまった。天候との関係あるのですが東京ー富山間のスタンスも出てきていますので地元の方で興味のある方は管理人のinfo@3685_dsp.comにメールください |
---|
![]() |
桜前線も昨年より早くなりましたね。富山市の桜の開花予想は4月2日でしたが少し遅れて10~12日で咲きましたね。第1圃場のニンニクもマルチシートが少し気になりますが降雪にも耐えてくれましたのでこれからの最終追肥で美味しいニンニクの芽が出てくる準備が出来そうです。その後は生ニンニク収穫が待っています |
---|
![]() |
❝すくらむふぁーむ❞収穫祭 |
---|
![]() |
“すくらむふぁーむ”産ニンニクは定植は少しずれましたが 順調に成長しています |
---|