節分も過ぎ鬼は来ないで福のみが畑に来ると思います。天候が不順も乗り越えてますので初夏には丸々と太ったニンニクが収穫できると思われます。生ニンニクを出荷するかはまだ決めていませんが昨年同様に大きなのが収穫できる事を期待してください
2025-02-24|
関連記事
この足跡は誰だ! すくらむふぁーむ産ニンニクを使った料理です。 すくらむふぁーむ❞産ニンニクを購入した方からお料理が第6弾 桜前線も昨年より早くなりましたね。富山市の桜の開花予想は4月2日でしたが少し遅れて10~12日で咲きましたね。第1圃場のニンニクもマルチシートが少し気になりますが降雪にも耐えてくれましたのでこれからの最終追肥で美味しいニンニクの芽が出てくる準備が出来そうです。その後は生ニンニク収穫が待っています 桜前線も昨年より早くなりましたね。富山市の桜の開花予想は4月2日でしたが少し遅れて10~12日で咲きましたね。第1圃場のニンニクもマルチシートが少し気になりますが降雪にも耐えてくれましたのでこれからの最終追肥で美味しいニンニクの芽が出てくる準備が出来そうです。その後は生ニンニク収穫が待っています